アッフィー不動産投資ブログ
2019年2月5日 [不動産投資の基礎知識]
新たに不動産投資をはじめて不労所得を得よう、いずれは専業大家さんになってサラリーマンをアーリーリタイヤだと考えている人にとって、行く手を阻む存在として家族が大きいのは言うまでもありません。 あなたが独身で、実家を離れ一人・・・
2019年1月30日 [営業マンとセールス電話]
昔は、飛び込みの営業電話といえば、自宅の固定電話や職場にかかってくるのが常でしたが、最近はすっかり携帯電話にかかってくるのが当たり前になりました。 携帯電話ですと、ナンバーディスプレイを契約しなくても電話番号がデフォルト・・・
しつこい、うざい、うっとしい投資用不動産の営業電話ですが、どんな投資話が怪しいのかって簡単に判断できますか? まあ結論から言ってしまえば、向こうからアプローチがあった投資話なんて99.99%方は碌な話ではありません。美味・・・
2019年1月28日 [融資]
不動産投資が生命保険代わりになるって聞いたことがありますか? 節税になる、年金代わりになる、と並んで不動産投資の営業マンの3大キラーセールストークになっているのが、生命保険代わりになるという非常に心を引き付けられるメリッ・・・
2019年1月25日 [不動産投資の基礎知識]
投資用不動産物件の売り文句の一つとして営業マンがよく口にするのが、不動産投資で物件を購入しておくことは年金代わりになりますよという話です。 不動産投資は税金対策になります、不動産投資は生命保険代わりになりますと並んで、投・・・
2019年1月18日 [税金]
投資用物件の営業マンのお決まりの殺し文句の一つとして、「不動産投資は節税になりますよ」というものがあります。 この文句が出てきた時点で、もう碌でもない物件である可能性が濃厚です。本来、不動産投資目的で物件を取得するのでし・・・
2019年1月14日 [不動産投資の基礎知識]
お寄せいただく質問として多いものに、不動産投資を始めたいのですが、いつどのタイミングで始めるべきなのでしょうか、というものがあります。 不動産投資はおすすめですので、ぜひやっていただきたいと思いますが、算入タイミングを迷・・・
2019年1月12日 [セミナーと書籍]
投資を行うに当たっては勉強をしっかりして知識の武装をした上で臨むのが当然ですが、こと不動産投資においては特にその必要があります。 株式投資やFXなどの有価証券や外貨への投資は、知識やセンスといった実力の勝負は当然のことと・・・
2019年1月11日 [セミナーと書籍]
ファイナンシャルアカデミーといえば、お金や投資などについて学ぶことができるセミナーや講義を開催しているお金の学校として知られています。 最近では株式投資やFXなどのセミナーや教材のほうが有名なようですが、私が教材を買った・・・
2019年1月10日 [セルフリフォーム・DIY]
マイホームや不動産投資先の物件など、家のリフォームを考えている時に、最も気になるのはそのお値段ではないでしょうか。 悪徳のリフォーム業者に騙された脅されたなどという特集が夕方のニュースで流れているのを目にする機会もよくあ・・・
2019年1月8日 [地震と災害]
不動産投資は、しっかりと勉強をして正しい投資を行えば極めて安全な投資です。しっかりと知識を身に着け、キャッシュで買い進めていく限りまず損はありません。 レバレッジをかけて融資で物件を買う場合は少し注意が必要ですが、それで・・・
2019年1月5日 [地震と災害]
不動産投資を行っていると新耐震基準と旧耐震基準というキーワードを度々耳にすることもあるでしょう。これは建物の耐震能力を測る非常に分かりやすくて確実な基準なのです。 大家さんではない一般の方でマイホーム購入を検討している方・・・
2018年12月28日 [一戸建て]
不動産投資には様々な投資戦略があり、投資家の属性や性格などによって合う合わないは確実にあります。 代表的な投資スキームとして、築古ボロ戸建てを鬼のような指値で激安購入し、リフォームというかよりフルリノベーションのレベルで・・・
2018年12月27日 [地盤と傾き]
中古住宅など新築ではない建物を買おうと思った時に、絶対に買ってはいけない瑕疵として知られているのが、傾き・シロアリ・雨漏りです。 壁紙やクッションフロアが汚かったり、水回りが少々壊れているくらいでは、リフォームをすればキ・・・
2018年12月24日 [不動産投資の基礎知識]
ネットには基本的に良い物件というものは掲載されていないものですが、稀にお得な物件が掲載される奇跡が起こります。しかし喜ぶ間もなく、物件は無残に消えてしまいます。 ネット上にはお宝物件を狙っているハイエナが何千何万と虎視眈・・・
2018年12月22日 [地域と立地]
賃貸不動産にとって立地というのは非常に重要なものです。 マイホームではお値段との兼ね合いになりますのでステータスによって買える物件と買えない物件がありますが、賃貸の場合は月々の賃料さえ払えれば少し良い立地にも住めてしまい・・・
2018年12月21日 [地域と立地]
不動産にとって非常に重要な立地、とりわけ最寄り駅からの距離や徒歩でかかる時間は大変重要です。 ネットで不動産を探す時に、最寄り駅とその駅からの距離や時間で物件を選ぶ人がほとんどなのではないでしょうか。車社会の田舎を除いて・・・
2018年12月20日 [自宅・マイホーム]
不動産投資家にとっては、不動産は人に貸して賃料を得るための道具ですが、一般的には自分や家族を住まわすマイホームとしての認識が主でしょう。 不動産投資家であっても家には住まなければいけない訳ですので、投資先に加えて自分の自・・・
2018年12月19日 [不動産情報サイト]
不動産投資をしようと思った時に、どのようにして物件を探せばよいのでしょうか? 既にいくつも物件を所有しているベテラン大家さんの場合は、たくさんの不動産業者と付き合いがあるため、良い物件があると業者から物件情報を投げてくれ・・・
2018年12月17日 [一戸建て]
私は数多くの戸建賃貸物件を所有していますが、ある程度の水準以上の利回りを狙って激安物件を中心に取得しているため、駐車場なしの1戸建て物件も多くなっています。 戸建て物件というと駐車場があることが当たり前のように考えている・・・
Copyright (C) 2025 アッフィー不動産投資ブログ All Rights Reserved.