2019年度の第二種電気工事士の実技試験の13課題はHOZANのYoutube無料動画で勉強できる
第二種電気工事士の資格試験は学科試験と実技試験に分かれていて、実技の練習は学科に合格した後始めれば十分です。
一般的には市販のテキストを購入して練習を行うのですが、実はYoutuneでHOZANが公開している無料動画でも十分参考になるのです。
欲を言えばDVD付きの一般の教材を書店で購入するのが一番望ましいのですが、人によってはHOZANの無料動画で足りてしまう場合もあります。
特に前年ケアレスミスで落ちてしまった人などは、基礎が出来ている訳ですからこれで十分かもしれません。
初めて学習する人は、この13種の課題を始める前に、ストリップや結線など基礎的な内容の動画から勉強しておきましょう。